星野之宣・最新情報2010 Jan−Jun
[ Main page ] [ What's New ] [ Hoshino Yukinobu ] [ Links ] [ Profile ]

【25/Jun/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第131話 大英博物館の大冒険(その6)の掲載された第13号発売中(モノクロ24p)。
 大英博物館内での追跡劇。怪しい人物を追い詰めたと思ったその時・・・!!
 6回にわたる連載は、異考録エピソードとして最長!そして記録更新は、まだ続きます。

<単行本>
『宗像教授異考録』小学館ビッグコミックススペシャル
第十三集発売中!定価1,238円(税別)。ISBN:9784091832207。
 (6月25日)小学館Webサイトでの”ためし読み”は終了(次月単行本発売時に更新)。

【10/Jun/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第130話 大英博物館の大冒険(その5)の掲載された第12号発売中(モノクロ24p)。
 次第に明らかになる謎。宗像教授は事件の核心に近づいてゆく。
 本シリーズにとって折り返し点となる連載第5回目で、異考録シリーズのタイ記録を達成(「源氏物語昆虫記」)。物語のクライマックスはこれから!

【01/Jun/2010】 ●宗像教授関連情報●<その他>
[6月1日]  6月1日放送のNHK「視点・論点 ”現代につながるDOGU”」(10分)に、ニコル・クーリジ・ルーマニエール氏(セインズベリー日本芸術研究所所長)が出演。大英博物館”The Power of Dogu”展および国宝土偶展、展示された代表的な土偶についてその魅力を紹介すると共に、土偶を扱ったアーティストの作品として「宗像教授異考録」にも言及しました。
 紹介された「宗像教授異考録」:
 ・巫女の血脈 (大英博物館カタログ掲載と同じカット)
 ・大英博物館の大冒険(その1)見開きカラー (右手のプレゼント紹介部分を外す)

【28/May/2010】 <単行本>
『宗像教授異考録』小学館ビッグコミックススペシャル
第十三集発売中!定価1,238円(税別)。ISBN:9784091832207。
 5ヶ月ぶりの新刊。連載9話分・2エピソード収録(「源氏物語昆虫記」「赤神 黒神」)。表紙描き下ろし。カラー化4p、カット書き換え1p、扉絵の縮尺変更(おそらく題字デザインのため)、人名・台詞の修正若干。
 宗像の若き日の記憶が鮮やかによみがえる。異考録では最長(5回:現時点)の「源氏物語昆虫記」は、ファン必読の一編です。
 小学館Webサイト「小学館コミック -ビッグスリーネット-」で、「源氏物語昆虫記1 蜻蛉」モノクロ全20頁(単行本7-26p)の”ためし読み”が可能です。ただし冒頭4p(単行本でカラー化)は含まれません。ご注意下さい。

【25/May/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第129話 大英博物館の大冒険(その4)の掲載された第11号発売中(モノクロ24p)。
 大英博物館を襲う危機。推理をめぐらす宗像。壮大なスケールで繰り広げられる大冒険にリアルタイムで立ち会えることに感謝!

<単行本>
『宗像教授異考録』小学館ビッグコミックススペシャル
第十三集5月28日発売予定。予価1,300円(税込)。ISBN:9784091832207。
 5ヶ月ぶりの新刊。「ビッグコミック」第11号広告によると収録作品は「源氏物語昆虫記」(現時点でシリーズ最長5回)「赤神 黒神」の2編。特に「源氏物語昆虫記」は宗像ファン必読!

【10/May/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第128話 大英博物館の大冒険(その3)の掲載された第10号発売中(モノクロ24p)。
 大英博物館の裏側を覗き、知られざる遺跡を訪れる。現地に旅行しても得られない情報が満載の贅沢な物語、ますます好調!

<単行本>
『宗像教授異考録』小学館ビッグコミックススペシャル
第十三集5月28日発売予定。予価1,300円(税込)。ISBN:9784091832207。
 5ヶ月ぶりの新刊。「ビッグコミック」第10号広告によると「源氏物語昆虫記」が収録される模様。現時点でシリーズ最長(5回)の作品、必読!

【24/Apr/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第127話 大英博物館の大冒険(その2)の掲載された第9号発売中(モノクロ24p)。
 宗像の赴くところ、事件あり。大英博物館編、快調に第2回!
 (4月24日)小学館Webサイトでの”ためし読み”は終了(最新号発売時に更新)。

【18/Apr/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第126話 大英博物館の大冒険(その1)の掲載された第8号発売中(4色カラー4p、2色カラー4p、モノクロ16p)。
 (4月18日追記)4月10日朝日新聞朝刊の小学館広告で、「ビッグコミック」での『宗像教授異考録』大英博物館編スタートを大きく宣伝。広告サイズ:天地5段(170mm)×左右全段(382mm)。宗像上半身イラストは「扶桑伝説」カラー扉絵と類似。大英博物館収蔵品および遺跡の写真5葉。(HYPER_DRIVERさん、情報ありがとうございました)

【10/Apr/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第126話 大英博物館の大冒険(その1)の掲載された第8号発売中(4色カラー4p、2色カラー4p、モノクロ16p)。
 特別講演のために大英博物館に招かれた宗像教授。アジアの”島国”からヨーロッパの”島国”に飛んだ教授を待ち受けるものは? 昨年の展覧会と同じ題名の大英博物館編、ついに始動!
 小学館Webサイト「小学館コミック -ビッグスリーネット-」で、冒頭10頁の”ためし読み”が可能です。
 記念企画として、”宗像inロンドン”と題した大英博物館オリジナルグッズプレゼントの告知あり。プレゼント2種合計55名。締め切りは4月30日(消印有効)。みんなで応募しましょう!
 (4月10日)ニュースサイト「コミックナタリー」で、大英編連載開始とプレゼント企画が報じられています。見開きカラーの扉絵画像も掲載。

【25/Mar/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第7号(発売中)の予告に、第8号(4月10日発売)巻頭カラーで”待望の新章開始”との告知あり。小学館Webサイトでも見られます。
 宗像伝奇(むなかた ただくす)教授、ロンドンへ!ルーツである民俗学者・南方熊楠(みなかた くまぐす)の勤めていた大英博物館での大冒険が始まる!!

【25/Feb/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第125話 天狗の爪(後編)の掲載された第5号発売中(モノクロ24p)。
 伝説の起源に思いをめぐらす宗像・・・民俗学者としての本領を発揮して、エピソード完結。
 作者取材により次号から2回休載。次回は第8号(4月10日発売)に巻頭カラーで登場。
 宗像伝奇(むなかた ただくす)教授、ロンドンへ!ルーツである民俗学者・南方熊楠(みなかた くまぐす)の勤めていた大英博物館での大冒険が始まる!!

【13/Feb/2010】 ●宗像教授関連情報●<その他>
 大英博物館の正面入口右のRoom3(朝日新聞ディスプレーズ)における

 ”Manga: Professor Munakata's British Museum adventure”
 [ 漫画: 宗像教授の大英博物館大冒険 ]

 と題した展覧会は終了しました(期間:11月5日から10年1月3日)。

[2月13日] 大英博物館”The Power of Dogu”展(09年9月10日〜11月22日)連動企画として、Room94で現在も開催中の「宗像教授異考録」原画展示内容を追加改訂します。
 原画8点を含む展示は以下の2グループに分けられて交替で展示されています。現在2巡目前半で、来週(2月15日週)から2巡目後半のグループ2展示に代わり、2巡で終了するそうです(大英博物館からの情報)。

 [展示 - グループ1]
 1) 単行本第1集「巫女の血脈」から原画2p(14-15p)
 2) 単行本第1集(14-15pを開いて展示&閉じて表紙カバー展示)
 3) 第104話「生と死の女神」(中編)から原画2p(掲載誌148-149p:単行本第12集124-125p)
 4) 掲載誌「ビッグコミック」2009年第6号(148-149pを開いて展示)

 [展示 - グループ2]
 1) 単行本第1集(表紙カバー展示)
 2) 第105話「生と死の女神」(中編2)から原画4p(掲載誌60-61p、74-75p:単行本第12集148-149p、162-163p)
 3) 掲載誌「ビッグコミック」2009年第7号(60-61pを開いて展示)

 単行本第12集は12月26日発売なので、展示当時の出版物は掲載誌のみでした。

<単行本>
『宗像教授異考録』小学館ビッグコミックススペシャル
【13/Feb/2010】New! 第十二集発売中。定価1,238円(税別)。ISBN:9784091828149。
 5ヶ月ぶりの新刊。連載9話分・3エピソード収録(「七人みさき」「生と死の女神」「神の背中」)。表紙描き下ろし。
 「生と死の女神」の原画6頁(124-125p、148-149p、162-163p)は、”Power of Dogu”展の連動企画として、掲載雑誌と共に大英博物館Room94に現在も展示中です(2月13日訂正)。

 小学館Webサイト「小学館コミック -ビッグスリーネット-」で、「七人みさき」モノクロ冒頭24頁(連載第99話全頁 ただし活字の字体は単行本版)の”ためし読み”が可能です。白黒のコントラストが美しいです。
(2月13日)現在は他の作品に変わっており見られません。

【10/Feb/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第124話 天狗の爪(中編)の掲載された第4号発売中(モノクロ24p)。
 鼻の長いサルタヒコが原型とも言われる天狗は、実在するのか?いったい何者なのか?

●宗像教授関連情報●<その他>
 大英博物館の正面入口右のRoom3(朝日新聞ディスプレーズ)における

 ”Manga: Professor Munakata's British Museum adventure”
 [ 漫画: 宗像教授の大英博物館大冒険 ]

 と題した展覧会は終了しました(期間:11月5日から10年1月3日)。

[2月10日] 大英博物館”The Power of Dogu”展(09年9月10日〜11月22日)連動企画として、Room94で開催された「宗像教授異考録」原画展示内容を追加改訂します。詳細は確認中です。

 [展示内容 - 1] 10月下旬まで(?)
 1) 単行本第1集「巫女の血脈」から原画2p(14-15p)
 2) 単行本第1集(14-15pを開いて展示&閉じて表紙カバー展示)
 3) 第104話「生と死の女神」(中編)から原画2p(掲載誌148-149p:単行本第12集124-125p)
 4) 掲載誌「ビッグコミック」2009年第6号(148-149pを開いて展示)

 [展示内容 - 2] 10月下旬以降(?)
 1) 単行本第1集(表紙カバー展示)
 2) 第105話「生と死の女神」(中編2)から原画4p(掲載誌60-61p、74-75p:単行本第12集148-149p、162-163p)
 3) 掲載誌「ビッグコミック」2009年第7号(60-61pを開いて展示)

 単行本第12集は12月26日発売なので、展示当時の出版物は掲載誌のみでした。

(2月10日追記) amazon.comの定期購読は米国内に限定でした。失礼しました。

【01/Feb/2010】 <映像化>
 あの『2001夜物語』が3Dライブアニメとして映像化!監督は曽利文彦(『アップルシード』『ベクシル -2077日本鎖国-』)。タイトルは『TO(トゥー)』。公式サイトはこちら

(2月1日追記) 特別講義および対談のレポートとして、4Gamer.netの記事が非常に丁寧です。興味がある方はご覧下さい。

【29/Jan/2010】 <挿絵・装画>
『銀河英雄伝説』(田中芳樹・著 星野之宣・表紙)東京創元社 創元SF文庫
東京創元社サイトによると、最終巻で告知された「ポストカード・プレゼント」(カバーイラスト全15作の絵葉書セット 09年9月末日締切)の当選者への発送が完了したとのこと。皆さんのお手元に届きますように。

<映像化>
 あの『2001夜物語』が3Dライブアニメとして映像化!監督は曽利文彦(『アップルシード』『ベクシル -2077日本鎖国-』)。タイトルは『TO(トゥー)』 。公式サイトはこちら

[1月29日] 曽利文彦氏・名越稔洋氏(ゲーム『龍が如く』シリーズ総合監督)の対談が行われました。場所:デジタルハリウッド東京本校(お茶の水)。時間:19時から約2時間。
 曽利氏・名越氏各々の特別講義と質疑、および司会を交えての対談という構成でした。若きクリエイタの卵たちを前に、両氏が創作への熱い想いを語っていました。
 曽利氏の「TO」に関する発言抜粋:
 ・学生時代に原作を読んだ時に映像化したいと思った気持ちを、ずっと持ち続けてきた。
 ・原作の大ファンゆえにアプローチが難しかった(現代風にアレンジする・しないの葛藤)。
 ・自分たちの世代は”2001”という言葉にロマンを感じるが、今の若い世代にはただの数字。「2001夜物語」ではSFだと思ってもらえないので、タイトルは変えざるを得なかった。ただし、中身は原作そのままの世界を現代に伝えた。
 ・前作「ベクシル」でノウハウを蓄積したスタッフと製作環境があったので、「TO」は前作の半分以下の短期間で製作できた(「ベクシル」は2年)。当学校からもインターンとして参加してもらった。
 ・「アバター」も「TO 共生惑星」もテーマは一緒。
 なお最後のメッセージで、”日本人として実写のSF映画を一度やってみたい”との発言あり。

【25/Jan/2010】 <雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第123話 天狗の爪(前編)の掲載された第3号発売中(モノクロ24p)。
 宗像教授の講義に紛れ込んだある人物。その目的は・・・新エピソード開始。

【23/Jan/2010】 ●宗像教授関連情報●<その他>
 大英博物館の正面入口右のRoom3(朝日新聞ディスプレーズ)における

 ”Manga: Professor Munakata's British Museum adventure”
 [ 漫画: 宗像教授の大英博物館大冒険 ]

 と題した展覧会は終了しました(期間:11月5日から10年1月3日)。

[1月23日] 大英博物館が年3回刊行する雑誌「BRITISH MUSEUM MAGAZINE」の最新号に、MANGA展の記事が掲載されました。
 ・NUMBER65 Winter 2009 ”Professor Munataka's adventure”p28-29
 MANGA展に展示され、大英博物館の収蔵品となった3点の新作イラストが掲載されています。解説文はニコル・ルーマニエールさんで、MANGA展の様子や今年計画されている新作”Professor Munakata's British Museum adventure”の発表予定などについて紹介しています。
 大英博物館の会員になると、この雑誌が年3回送られてくるそうです(大英博物館サイトより)。またamazon.comでは雑誌購読の申し込みが可能なようです。ただしこの最新号が入手できるかどうかは、事前に先方に問い合わせて確認することをお勧めします。

[1月23日] COMICA(ロンドンで開催されるアニメ・漫画関連のイベント)サイトに、星野先生の紹介およびインタビュー記事が掲載されています(1月1日付け)。記事は”Hoshino Yukinobu:Professor Munakata's British Museum Adventure”です。
 著者のPaul Gravett氏は編集者・COMICA主催者などさまざまな肩書きを持っています。MANGA展会場で11月10日にトーク(COMICAの行事として開催)を行った人物でもありますが、10月6日に大英博物館で星野先生に行ったインタビューの模様を報告しています。写真やサイン画像もあり、貴重なレポートだと思います。
 嬉しい知らせとして、MANGA展の入場者数が94,869人に達し、これは同会場(朝日新聞ディスプレーズ)でこれまで行われた21の展示の中で最高記録であると書かれています。星野先生、おめでとうございます!

[1月23日] Helen Mccarthy氏が自らのブログ(11月25日)で、星野先生の作品について言及しています。記事は”Yukinobu Hoshino: Manga Mysteries ”です。
 Mccarthy氏は11月21日にMANGA展会場でトークをされた方です。自分の経歴について振り返りつつ、日本のアニメ・漫画、そして星野先生の作品について書いています。
 トークでは星野先生の英訳作品にしか言及できなかったと述べ、他の作品も英語圏に紹介されることを望んでいます。

[1月6日] 日本テレビ「NEWS ZERO」”ZEROカルチャー”にて、スガシカオ氏ロンドン公演が取り上げられ、英国における日本アニメや漫画ブームの例として今回の原画展の映像も放送されたそうです(未見)。

[12月16日] 23:15-23:40 NHK BS1「BS きょうの世界」で”特集 大英博物館で日本の漫画が初展示”が放映されました。放映時間約12分。ゲストとしてニコル・ルーマニエール氏(セインズベリー日本藝術研究所ディレクター)がロンドンから生出演し、漫画展の評判などについて日本語で語ってくれました。星野先生のインタビュー(短時間!)は「おはよう日本」とは別の映像でした。
 追記(1月23日):番組中でルーマニエール氏は、大英博物館の売店で売られていたという3種類のポストカード(星野先生がMANGA展のために描き下ろした3枚のイラスト)を手に持ち、売れ行きが好評であることを紹介しました。

<映像化>
 あの『2001夜物語』が3Dライブアニメとして映像化!監督は曽利文彦(『アップルシード』『ベクシル -2077日本鎖国-』)。タイトルは『TO(トゥー)』。公式サイトはこちら

[1月23日] 1月29日に曽利文彦氏・名越稔洋氏(ゲーム『龍が如く』シリーズ総合監督)の対談が行われるそうです。場所:デジタルハリウッド東京本校(お茶の水)。定員80名。参加無料・事前予約要。「TO」公式サイトからリンクが貼られています。

[1月23日] 12月16日に『TO』プラネタリウム上映会が行われました(抽選に外れました)。会場はコニカミノルタプラネタリウム”満天”(池袋)。プラネタリウム向けのプロモーション用映像(1分45秒)が上映されたそうです。同映像は12月25日まで上演番組の最初の方に上映されました(未見)。

【09/Jan/2010】 ●宗像教授関連情報●<その他>
 大英博物館の正面入口右のRoom3(朝日新聞ディスプレーズ)における

 ”Manga: Professor Munakata's British Museum adventure”
 [ 漫画: 宗像教授の大英博物館大冒険 ]

 と題した展覧会は終了しました(期間:11月5日から10年1月3日)。

 1月6日 日本テレビ「NEWS ZERO」”ZEROカルチャー”にて、スガシカオ氏ロンドン公演が取り上げられ、英国における日本アニメや漫画ブームの例として今回の原画展の映像も放送されたそうです(未見)。

<雑誌連載>
『宗像教授異考録』小学館「ビッグコミック」
第122話 赤神 黒神(後編)の掲載された第2号発売中(モノクロ24p)。
 宗像教授、主張す。文字通り体を張った行動の末に・・・エピソード、完結。